コマンド一覧

[ コマンド一覧 ]

  • タイトル
    作成開始時点の財務内容や株主構成を記載します。必ず最初に実行する必要があります。
  • 募集発行
    株式・新株予約権・新株予約権付社債の発行と自己持分の処分を行います。
  • 有価証券の譲渡
    株式・新株予約権・新株予約権付社債の譲渡を行います。
  • 自己取得
    株式・新株予約権・新株予約権付社債を、発行会社が自己取得します。
  • 自己持分の消却
    会社が自己保有する株式・新株予約権・新株予約権付社債を消却します。
  • 権利行使
    新株予約権・新株予約権付社債を権利行使します。
  • 種類株式の転換
    種類株式を普通株式へ転換します。
  • ファイナンスなし
    ファイナンスを行わない期に使用します。原則として1ユニットはひとつの会計年度を表しますので、ファイナンスを行わない期でもユニットを挿入する必要があります。
  • 株式の併合
    株式を併合します。
  • 株式の分割
    株式を分割します。
  • 株式公開
    上場時の公募増資並びに売出を行います。
  • ユニット削除
    シートに挿入済みのユニットの中で、一番右にあるものを削除します。
  • 小/中計作成
    株主構成欄中に小計・中計を作成あるいは消去します。
  • ユニット結合
    複数のユニットを結合してひとつの会計年度とします。
  • 業績入力
    予想P/Lを作成し、決算期ごとにユニットに自動記入します。
  • ガイド・カラー消去
    ユーザーが入力できるセルには、それを明示するためにガイド・カラーが薄い黄色で付色されています。印刷してクライアントに提示する際には邪魔となりますので、その色を消去します。
  • 印刷範囲設定
    ユニットの資本政策案部分のみを印刷範囲に設定します。
  • オプション
    ユーザー登録を行います。またユニットの背景色を変更します。
  • 新株引受権付社債
    新株引受権付社債の発行・譲渡・行使を行います。
  • ライツ・プラン
    買収防止策の代表的な例として新株予約権の無償割当を行います。



    コメントを残す