12月, 2009 のアーカイブ

Ver 6.16 を公開しました。

  • 希薄化が生じた場合の新株予約権等の行使価額あるいは種類株式の転換価額の修正方法についてはMarket Price方式を採用していましたが、新たにConversion Price方式を導入し、こちらをDefaultとしました。
    また、ユニット挿入後に価格を変更して有利発行に当たらなくなった場合には修正を元に戻せるようにしました。
  • タイトルユニット内に記述していたバージョン・ナンバーをユニット外(セルB2)に記入するよう変更しました。
  • ユニット挿入時にエラーが出て処理が中断することがあったため、修正しました。
  • 統合(Uniteコマンド)したユニットに株式分割あるいは株式併合が含まれていた場合に、分割あるいは併合比率に応じて配当金額が変更されていなかった点を修正しました。
  • 株式分割あるいは併合ユニットにおける9行目の対象株式の表記が、直前の株式の種類を参照していた点を修正しました。
  • 「利益計画シート」が作成されていない場合には、配当金の額について前ユニットを参照していなかった点を修正しました。
  • 潜在株込みで除算していた一株当たり利益と一株当たり純資産を顕在株のみで計算するよう修正しました。
  • 「ファイナンスなし」ユニットの業績欄にガイドカラーが付色されていなかった点を修正しました。

新しいプログラムはベクターからダウンロードしてください。アーカイブ解凍後、ExcelにおいてVer 6.15以前のアドイン登録を解除し、新たにVer 6.16(Fncpln_CmL_616.xla)をアドイン登録してください。